【2024/5/13】JNCC 第4戦 内嶋亮選手のタイヤセッティング公開!

5月19日に開催されるJNCC 第4戦、長野高井富士ラウンド。
スキー場コースでは、FIM規定がCOMP全クラスとFAN A Bクラスに適用されるため、
全体参加数の半数ほどのライダーの後輪にFIM(ブロック高13mm以下)を装着する義務が発生します。
そんな中、どんなタイヤチョイスが最適なのでしょうか。
iRC TIREサポートライダー、内嶋選手が自らのセッティングを大公開。


今季行われた3戦全て雨続きのJNCCが、いよいよ第4戦(5月19日長野県高井富士)からスキー場ラウンドを迎える。
そしてスキー場ラウンドにはFIM規定がCOMP全クラスとFAN A Bクラスに実施されるため、全体参加数の半数以上?ほどのライダーの後輪にFIM(ブロック高13mm以下)を装着する義務が発生する。

先ずはCOMPを走る内嶋自身のタイヤチョイスを
リヤ GX20 SOFT 140 ムース仕様 X-grip SSE-2
フロント GX20 ムース仕様 X-grip XG1538

高井富士と言えばゲレンデが気持ち良いイメージなのですが、ロックセクション「BBロック」が多くのライダーを苦しめます。

GX20のリヤのラインナップは3種類
1 GX20 120-90/18
2 GX20 140-80/18 *無印GX20?
3 GX20 SOFT 140-80/18

1と2は同じコンパウンドで120サイズは小排気量向け
2と3はコンパウンドやトレッド面の厚みが異なる・・・・