1.タイヤ/チューブなどの選定時のご注意
車両メーカーが指定している標準タイヤ、または該当するオプションタイヤを使用してください。 | |
前輪・後輪でサイズ/パターンの異なる場合があります。その場合は、前輪には前輪用、後輪には後輪用のパターンを使用してください。 | |
新品タイヤを装着する場合、チューブタイプのタイヤには新品チューブ/新品リムバンドを、チューブレスタイプのタイヤには新品チューブレスバルブを使用してください。 | |
チューブはタイヤサイズと同一サイズで、バルブは車両およびホイールに適合するものを使用してください。 |
2.リムの選定時のご注意
リムは車両およびタイヤサイズに適合するものを使用し、変形、割れなどの損傷や、著しい腐食のないものを使用してください。 | |
チューブレスタイヤを使用する場合は、〈FOR TUBELESS〉または〈TUBELESS TIRE APPLICABLE〉 の表示があるチューブレス専用リムを使用してください。 |
3.リム組み時の注意事項について
タイヤ内に入った異物により、タイヤの機能を損なう場合があります。リム組み前にタイヤ内を点検し、異物がある時は取り除いてください。 | |
タイヤサイド部に<回転方向指示矢印>があるタイヤは、その指示に従ってリム組みし、装着してください。 | |
リム組み時には、タイヤ/リム組み専用の潤滑剤を必ず使用してください。 | |
警告 | チューブレスタイヤは、ビード部にキズをつけないように注意してください。キズをつけると空気漏れを起こすことがあります。 |
チューブレスタイヤは、空気充填後にタイヤとリムの嵌合部およびバルブ部分から空気漏れのないことを、石鹸水などで確認してください。 | |
タイヤとリムの間にチューブが咬み込んでいないことを確認してください。 | |
警告 | リムバンドを使用する場合はリムのセンターにセットし、スポークの頭を完全にカバーするようにセットしてください。 |
警告 | リ・グルーブ(溝の追加加工)、穴あけ加工したタイヤは、損傷や事故につながる恐れがあるので使用しないでください。 |
危険 | タイヤ破裂の恐れがあり危険ですので、タイヤ/リム組み時には400kPa(4.00㎏f/㎠ )以下の空気圧に圧力調整を行い、空気を入れてください。また、タイヤビードがリムに嵌合しにくい時は、潤滑剤を再度つけて組み直すようにしてください。 |
警告 | 破裂の危険を避けるため、タイヤを安全囲いに入れるなどの安全処置を講じたうえで空気を充填してください。 |
危険 | リム組み後は、タイヤのリムラインが均一になっているか確認したのち、前輪・後輪ともバランス調節を必ずおこなってください。未調節での乗車の場合、ステアリングの振れ、異常振動、偏摩耗の原因になります。 |
4.走行前点検に関するご注意
警告 | タイヤの空気圧は、走行前の冷えている時に車両指定空気圧に調節してください。空気圧に過不足があるとタイヤが損傷したり、事故につながる恐れがあります。 |
空気圧は自然に低下していきます。乗車前に指定空気圧以下になっていないか点検してください。 | |
嵌合後のタイヤとリムを車両に取りつけ、タイヤを回転させて車体と接触しないことを確認してください。 | |
タイヤに亀裂、または、釘、金属片、ガラスなどが刺さっていたり、溝に石その他異物を噛み込んでいないか確認してください。異物を発見したときは、すべて取り除いてください。 | |
危険 | タイヤコードに達している外傷・ゴムの割れのあるタイヤは使用しないでください。タイヤの残り溝深さが0.8㎜以下になると、主溝にスリップサインが 表れます(スリップサインの表示箇所はタイヤサイドウォール部の円周上にあり、4または6箇所△印の目印があります)。スリップサインの露出したタイヤは道路交通法第62条に違反となるばかりでなく、濡れた路面で滑りやすく、運動性能が低下するなど危険です。速やかに新しいタイヤに交換してください。 |
プラットホームが表れた(溝の深さが新品時の50%)冬用タイヤは、雪路や凍結路での性能が低下し、法規上、冬用タイヤとしての使用が認められません。新品冬用タイヤとお取り換えください。夏用タイヤとして継続して使用される場合は、残り溝深さが0.8㎜のスリップサインが表れるまで使用できます。 |
5.運転者の遵守事項に関するご注意
注意 | 新品タイヤ装着時は、タイヤ表面のワックスがとれてグリップが安定するまで、慣らし走行を100㎞以上おこない、それまでは急激なコーナリング、アクセル、ブレーキは避けてください。 |
警告 | タイヤを傷つける恐れがあるので、道路の縁石などにタイヤを接触させたり、道路上の突起物への乗り上げは避けてください。 |
警告 | 急発進、急加速、急旋回および急停止は危険ですので避けてください。とくに湿潤路、積雪路および凍結路は滑りやすく、事故になる恐れがあるため、急カーブでは減速するなどして、道路状況に応じた適切な運転をしてください。 |
警告 | 走行中は常に走行速度に応じた車間距離を確保してください。とくに湿潤路、積雪路および凍結路走行時は、十分な車間距離を確保してください。 |
走行中に操縦不安定、または異常な音および振動を感じた時は、速やかに安全な場所に停車して、車両およびタイヤを点検してください。外観上、異常がなくても、早期に専門店へ点検を依頼してください。 |
6.タイヤチェーン使用時のご注意
タイヤチェーンは、タイヤサイズに適合するものを装着してください。 | |
タイヤチェーンを装着して積雪路および凍結路以外の道路を走行すると、タイヤ、チェーンおよび車両を損傷したり、スリップする恐れがあるので避けてください。 |
7.タイヤ/チューブ保管時のご注意
タイヤ・チューブを保管する場所として下記のところは避けてください。 ①直射日光の当たるところ ②水分・湿気の多いところ ③ガソリン・油類のあるところ ④熱の発生するところ(ストーブ、ヒーターなど) ⑤オゾンの発生するところ(モーターなど電気火花の出る装置のあるところ) |
8.その他
瞬間パンク修理剤またはタイヤつや出し剤などで、タイヤが劣化するなど有害な影響を及ぼすものは使用しないでください。 | |
警告 | タイヤつや出し剤を塗布する場合は、タイヤ接地面およびビード部には、絶対に塗布しないでください。付着した場合は、新品タイヤ装着後の慣らし走行と同じく、注意して走行してください。 |
廃タイヤを処理するには費用がかかります。 |
9.不具合品のご相談、検査について
ご購入された販売店様にお申し出ください。 | |
販売店様は仕入れ取引先様にご相談ください。 |
警告 | この表示を無視して誤った取扱をすると、人が死亡または重症を負う可能性が想定され、かつ危険発生の度合いが高い内容を示しています。 |
危険 | この表示を無視して誤った取扱をすると、人が死亡または重症を負う可能性が想定される内容を示しています。 |
注意 | この表示を無視して誤った取扱をすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害が想定される内容を示しています。 |